店の名前は
「スビ・マハル」
伊勢崎市下植木町714-4
店の外観は,入るのにちょっと勇気がいる感じです。
廃屋を利用しているようだ。
アバウトすぎる駐車場に,不安が募る。
大丈夫なのか?
3年ほど前,知り合いに教えてもらうまでは,毎日素通りしていました。
行ってみると,割と人気があり,
いつもお客さんがたくさん入っています。
外からは想像できない,きれいな店内。実は店の人の手作り。
店の人は,体格のいいおかみさんを除いて,みんなインドの方々。
入口のドアを開けると「エラッサイマシェ~」と,なんだか かわいらしい日本語で歓迎してくれます(^^)
この店の特徴は,美味しい上に安いこと。
お昼は,カレーとドリンク・サラダに,お替り自由のナンがついて
700円台から。
店内を改装したら100円値上がりしてました。残念。
ドリンクは,ストロベリーラッシーを注文。
サラダには,甘~いドレッシングがかかっています。
これが,後で重要になるんです。
3分ほどで,注文した「豆カレー」とナンが到着。初めて来た時には,ナンの大きさにちょっとびっくりしました。
これがおかわり自由ですよ。
しかも,暇そうなインドのお兄さんと目が合うと,暇なもんだからすぐにナンのおかわりを持ってきてしまう。
ナンがわんこそば状態になってしまうので,目を合わせないようにうつむいて食べます(^_^;)
豆カレーは「ベリーベリーホット(大辛)」を頼んだので,口が痛いほど辛い。
これを,ナンとドレッシングの甘さで中和しながら食べるのです。
うっかり「辛い!」と言うと,暇なインドのお兄さんが「カライ?」とカレーのおかわり(有料)を持ってきてしまうので,静かに食べます(^_^;)
レジでお金を払い,
「アリガトゴジャマッタ~」の声に送られて,気持ちよく退出。美味しかった(^^)
0 件のコメント:
コメントを投稿