12月25日㈭
 我が家の日産リーフでは、冬の関越道でバッテリー切れの不安があるので、レンタカーで出発。
 日産よ、なんとかしてくれ( *`ω´)
 我が家は群馬県の伊勢崎市。
 瀬波温泉は新潟県の村上市。
 目指す「大観荘」まではおよそ310kmもあるのですが,そのうち300kmは高速道路なので,我が家から大観荘に着くまでの間に信号機が10か所しかありません(^_^;)
 沼田のあたりで雪がチラつき始め,みなかみでは本格的な雪に,そして関越トンネルを過ぎた「越後川口SA」では,かなりの積雪がありました。
 雪で苦労している地元の人には申し訳ないけれど,妻は吹雪を体験したくてしかたがないので,この積雪を見て嬉しそうです。
 そして・・・
 村上のICを降りるとすぐに海が見えてきて,
 波が荒い!
 風が強い!
 急いで「大観荘」へ。
 玄関には,村上名産の「塩引き鮭」が干してある。
 ちょっとグロい(^_^;)
 クリスマスなので,ラウンジにはクリスマスツリーとサンタクロースが。
 お風呂は,内湯も露天風呂も海が目の前。
 
 サウナも,海を見ながら。
 これ,いいです(^^)
 妻は,風呂上がりに おしゃれ浴衣 をスタッフさんに着せてもらいました。
 初めて着付けをする人だったとかで,ちょっと着崩れている(^_^;)
 まあ,楽しいからいいか(^^)
つづく
 
0 件のコメント:
コメントを投稿